特別養護老人ホーム さんらいず(29床)
![]() |
平成24年4月に地域密着型小規模特別養護老人ホームとして開設致しました。全室個室によりプライバシーが守られ、使い慣れた日常品を持ち込み、居室をしつらえていただくことで今までのような暮らしを続けていただけます。ご家族にお越し頂いた時も、周囲に気兼ねなく大切なご家族とのお時間をゆっくりとお過ごしいただきたいと思います。
また、医療機関との連携により、医療面での安心をお届けします。また、ご本人・ご家族の希望により看取り介護を視野に入れています。
目指すのは、けっして特別ではない、ごくあたりまえの穏やかな生活です。
□施設の種類 指定地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
平成24年4月1日指定 日光市0990600090号
□所在地 栃木県日光市塩野室町1504番地2
□電話番号 0288−32−6105
□施設長氏名 木立 満
□開所年月 平成24年4月1日
□入所定員 29名
□敷地面積 4,783.50平方メートル
□延床面積 1,892.77平方メートル
□構造 鉄筋コンクリート造2階建 耐火構造
□協力医療機関 石塚クリニック
田野井歯科 清原診療所
特別養護老人ホーム さんらいずに併設されております。
全室個室によりプライバシーが守られ、10人前後の少人数で家庭的な雰囲気の中でお過ごしいただきたいと思います。
□施設の種類 指定短期入所者生活介護事業所
平成24年4月1日指定 日光市0970600417号
□所在地 栃木県日光市塩野室町1504番地2
□電話番号 0288−32−6105
□施設長氏名 木立 満
□開所年月 平成24年4月1日
□利用定員 10名
地域密着型認知症対応型共同生活介護(グループホーム)とは、認知症の状態にある高齢者が小規模な生活の場で、食事の支度や掃除、洗濯などをスタッフとともに共同で行い、一日中家庭的で落ち着いた雰囲気の中で生活を送ることにより、認知症状の進行を穏やかにすることを目的としています。
グループホーム あさひ芹沼(9床)
□施設の種類 地域密着型認知症対応型共同生活介護
□所在地 日光市芹沼1739番地41
□入所定員 9名
□電話番号 0288−25−5015
□開所年月 平成27年3月
□入所定員 9名
□敷地面積 997平方メートル
□延床面積 270.37平方メートル
□構造 木造平屋建て
グループホーム あさひ塩野室(サテライト型事業所)(9床)
□施設の種類 地域密着型認知症対応型共同生活介護
□所在地 日光市塩野室町1504番地26(さんらいず隣地)
□電話番号 0288−25−3112
□開所年月 平成26年3月1日
□入所定員 9名
□敷地面積 997平方メートル
□延床面積 270.37平方メートル
□構造 木造平屋建て
□協力医療機関 石塚クリニック
田野井歯科 清原診療所
/font>